2009年8月6日木曜日

8月2日新島クルージング3日目/もんた


昨夜は月が出、星も見えていたのに、朝は曇り空になってしまった。

早起きお父さん達は、5時に、歩いて10分の無料露天風呂温泉へ。浴槽の種類がいくつかあり高台の展望風呂は眺め良い。目の前の?島や、式根島が良く見え、つくづく島を感じながら湯に浸った。パンに牛乳・とまとや、ごはんに海苔・うめぼしの和洋ごちゃ混ぜのバイキング朝食後、槍付けした両隣の2艇が出艇して行くのを見届けてから、岸壁横付けに直す。スターンアンカーはモニターライン(アンカーの頭からラインを取って引揚げるロープ)のおかげで軽々と揚がった。横付けしても干潮で岸壁が高く、はしごをかけても揺れで乗り降りに怖い思いをする。そうこうしているうちに、雨がそれなりに降ってきて、そろそろ船の出航時刻10:50が迫ってきた。歩いてちょっとの船着場へ10時過ぎに行くと丁度ジェット船が入港してきた。試しに普通の船(東京竹芝桟橋まで7時間かかる)からジェット船への予約変更を窓口で尋ねるとOKの返事(10分程ジェット船入港が遅れたおかげ)。竹芝までは2時間ちょっとで、雨で景色がほとんど見えない中アッという間についてしまい、昨日おとといのあの長い航海は何だったのか?と文明の利器に多少恨めしい気持ちがした。ん〜。また行きたい。・・・が正直な感想。(今回は八丈へ行けるチャンスだったかも)職場復帰が難しくなったような、長い時間に感じた3日間でした。この次はJrのみんなもいっしょに行こうネ。

写真はこれから八丈島へ向かう冒険者達5名。

八丈島は新島から約170km。オーバーナイトのクルージングとなる。

8月1日新島クルージング2日目/もんた


今日の新島までの距離は約70kmと昨日のほぼ半分。出航はゆっくりで7:45だった。

曇り空で、出航後しばらくして小雨も降ってきたが、伊東を離れ南下するに連れてどんどん天気が良くなってくる。大島が薄く見える頃、落水救助の練習を2回連続して実施。(本当は落とした物の回収ですが)みんなが大きな声で怒鳴りあってセールを降ろす中、小山さんのナビゲーション指示は沈着冷静的確でした。今来たルートをたどる時にGPSは実に便利だなあと関心してしまいました。その後たつやが鯖をゲット。直ぐにシェフ福田さんがさき、15分後には刺身でみんなの胃袋に納まりました。甘くてとろっとしていて、今まで食ったことのなかった位旨かった。

大島の輪郭を遠く望んだ後、利島、鵜渡根島(横から見ると猫がねずみを追いかけている様)、そして新島が見えてくる。この頃にはもう晴天・東風順風・波穏やかで滅多にないグッドコンデションとのCYBC先輩方の言。本当に伊豆の島が次々と現れてくるという感じでした。鵜渡根島と新島の間には潮目のような尖った波と白い泡の筋があり、このあたりの潮の流れは複雑との話を聞きました。新島は海に向かって崩れ落ちている部分が良く見える。沢伝いに崩れて土石がむき出しになっている。その崖を過ぎ、低地になった所に港があった。既に10数艇ほどのヨット・モーターボートが停泊していて、一度外に出てスターンアンカー(ツタンカーメンと間違えないように)の準備をしてから再度着岸に挑んだ。岸壁に直角にバウを向ける「槍付け」で、岸壁に上がるのは海に落ちそうでちょと怖い。

着岸のドタバタが終わると、子供達は隣の砂浜へ海水浴へ、大人達は夕食・朝食の買出しへ行く。夕食はそうめんにかつおのたたき(パック物で味は不評)、焼き鳥など。そしてビールを腹いっぱい。もしかして肥って帰るかも?

夜、釣師根本さんに連れられて、Jrはいか釣りに出掛けたようですが、釣果は無かった模様。涼しい風が吹いていたので、またも寝心地が良い夜でした。昨晩も思いましたが、デッキやコックピットにブルーシートを架けて寝たり、テントを張ったりと、「ヨット乞食」という言葉を思い出しました。まるで日頃の行ないのご褒美のような恩恵に預かり、島から島へのクルージングに絶好の日和をもらった一日でした。

今日帰る小笠原さんに見送ってもらった出航直後の写真

7月31日新島クルージング1日目/もんた


CYBC(親クラブ)のローズベイ(38Feet)による特別遠征「八丈島クルージング」のサワリ=新島までのクルージングにJrも誘われ、行って来ました。

乗組員:CYBC加藤さん、福田さん、大谷内さん、小山さん、横山さん、根本さん、小笠原さん

Jrたつや、かい、松本パパ、もんた

早朝3:30、まだ暗い中、稲毛ヨットハーバー出航。サーチライトで前方を照らしながら進む。

今にも雨の降りそうな空模様の中、夏とは思えない位涼しい追い風(北東風)に乗って、順調な滑り出し。と思いきや、エンジン冷却水の吸い込みが悪い不調が発生。エンジニア加藤さんが素早くバイパスを作り、2030分で応急修理完了した。その後雨が降り出してカッパを着たが、思いのほか北東風に助けられて8ノット(14-15Km/h)前後も出て、予定より速く走る。東京湾のクビレ第二海保を過ぎたあたりからやっと視界が利くようになってきて、千葉県側の陸地、富津岬の展望台、東京湾観音、鋸山が確認できた。それまで本船(おっきい船)航路(中ノ瀬航路)に沿って進んできたが、中ノ瀬航路が終わってしばらく進んだ所で西に転進し、三浦半島の先端、城ヶ島をかすめて本日の目的地である伊豆半島の伊東へ向かう。城ヶ島を過ぎたあたりで、この風に乗って今日中に新島まで行けるのでは?という話も出てきたが、素直に相模湾を横断していく。相模湾は周りに何も目標物(陸地や島)が見えない中、ひたすら245°にコンパスを合わせる単調な航海。早く初島(伊東の前にある島)が見えてこないかと、コロンブスの気持ちになった。13:30頃無事伊東港へ入港。予定より2時間以上速かった。風速(たまに波頭が白くなる)の割りに波は穏やかでしたが、前日のテキーラも手伝った横山さんと、かいの2人が酔ってしまったようです。伊東港はみやげ物やとレストラン、日帰り天然風呂のある道の駅になっていて、とても居心地のよいハーバーでした。(停泊料はちょっと高かったようですが)玉ねぎをたくさん追加したカレーの夕食後は、Jr4人で日帰り温泉の露天風呂にひたりながら花火見物までしました。船室内やコックピット、デッキ、桟橋上テントに分かれて、就寝。蚊の集中攻撃を受けた人もいましたが、夏なのに暑苦しくなく、良く寝られました。

2009年8月1日土曜日

8月1日クルージング2日目/達父レポート


今朝8時、新島に向けて伊東HBを出航しました。

昨夜は子供達が炒めてくれた玉ねぎにカレーを加えた美味しい食事の後、伊東温泉の花火大会を露天風呂から優雅に見ました。達也と海とミントはデッキで蚊と戦いながら寝てたようで、私はベットでスヤスヤ寝ました。

今朝の天候は曇り、昨日と同じ追い風5mのセーリング日よりです。

また、レポートします。